YG性格検査は心理学的根拠に基づいた信頼性の高い性格検査です。人材の適材適所のための活用方法をご紹介します。

YG性格検査の12尺度の因子Aについて

YG性格検査は人の性格特性を12 の尺度(因子)から測定し、グラフ化にしてその因子の強弱の程度を5段階に区切って判定、診断します。
12の尺度の1つ、「因子A」について解説します。
Aは人間関係特性の側面から「相手との立ち位置」を測定しています。

点が低いと(段階1,2)相手に対して服従的です。
  • 命令に逆らわない
  • 従順
  • 性質がおとなしく温順
  • 妥協しやすい
ことを表し、人の上に就くような役職・リーダーにはなりたくない気持ちが強くあります。
このような性格の人を技能が高い、有能ということでリーダーや役職に就けると職場の成果が下がる場合があります。
逆に点が高くなると(段階4,5)相手に対して支配的です。
  • 自分の意思・命令で相手の行為やあり方を束縛する
  • リーダーシップ力
  • 指導者意識
  • 自己顕示欲
  • 自己推薦
ことを表します。
特に点の高い人は組織・集団の中で自己の影響を与えたい情動にとらわれます。
そして、自然に影響力を行使し始めます。

本人はそのことが相手から好ましく思われていないことに気づきません。
この性格は、自分を(あることから)守ろうとする防衛反応です。

この因子Aのみが他の因子より突出して点数が高い人は自己顕示欲のみが表れ、人の意見を素直に聞かない傾向があります。
「ハイ、わかりました」と言っても違うことをします。

チームには因子Aの低い人と高い人、両方が必要です

製造現場や流通加工現場などには、リーダーに適さなくてもおとなしく黙々と不満も出さずに働く人が求められる仕事があります。現場では、リーダーになりたい人(因子Aの点が高い)が多いとチームワークが取れません。 黙って従う人も必要です。

因子をそれぞれ単独で見るのではなく、人間関係特性グループ(O,Co,A,S)を合わせて見ると、よりその人の性格が判ります。

(長谷川好宏著 「YGテスト入門」より)

次のページへ


書籍「YGテスト入門」
で詳しく解説しています。

Copyright ©性格タイプCOM All Rights Reserved.